- 
- お客様を大切に
- 
HSアローズでは「お客様に喜ばれる仕事をしよう」の精神で、たくさんの「ありがとう」を集められる企業であるよう心掛けています。 それが、お客様との長いお付き合いや社員同士が助けあう素敵な風土に結びついていると思います。 
 
- 
- 仲間を大切に
- 
HSアローズでは社員同士の感謝の気持ちを忘れません。 仕事は一人で成果を出すのには限界があります。これは日常生活でも同じこと。一人だけの幸せは望まない。お客様のために、みんなのために、切磋琢磨がんばっています。 
 
- 
- 高品質のサービス
- 
HSアローズでは「迅速な配送・丁寧な荷扱い・確実な受け渡し」の運送業務はもちろん、それを実行するドライバーの人格にこだわります。作業品質の高さは人柄が大きく左右します。人格を磨き、「素晴らしい人間であること」が品質の高いサービスを生む最も重要な要因であると心得ています。 
 
- 
- 向上心を持って
- 
HSアローズでは、私たちの仕事はここまでやったら完璧!という事はありません。 常に向上心を持って業務の改善をする事により、一歩先を行く素敵なサービスをお客様へ提供出来るものと考えております。そして、お客様の喜びが私たちの喜びへと繋がってゆくのです。 
 
- 
- 活気溢れる職場
- 
HSアローズでは、従業員の「物心両面の幸福」を願い、輝きある人生を過ごせるよう「楽しく活気溢れる職場づくり」をしています。 いきいき!としたドライバーが、お客様の大切なお荷物をお運びさせていただきます。 
 
HSアローズの5つの約束(行動方針)
トップメッセージ
たくさんの笑顔と、たくさんのありがとうを集める会社でありたい
 
当社は、昭和47年の創業から令和4年で50周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様方のご愛顧の賜物と深謝申し上げます。
全社員の幸福な生活と 夢の実現と 輝きある未来を創造し 物流を通じて地域社会の発展に貢献する
この経営理念に則り「社員が誇りを持って働ける会社」をつくり、すべての方々へ
「たくさんの笑顔と、たくさんのありがとうを集める会社」でありたい。
この思いを抱きつつ、これからも全力で邁進して参ります。
今後とも、皆様の変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

経営理念
 
全社員の幸福な生活と 夢の実現と 輝きある未来を創造し 物流を通じて地域社会の発展に貢献する
会社概要
 
| 社名 | HSアローズ 株式会社 | 
|---|---|
| 資本金 | 10,000,000円 | 
| 創業 | 昭和47年7月 | 
| 設立 | 昭和60年3月 | 
| 住所 | 【本社】 埼玉県川口市北原台2-21-16 TEL 048-295-5188048-295-5188 FAX 048-296-7456 埼玉県さいたま市岩槻区上野4-6-7 TEL 048-795-6001048-795-6001 FAX 048-812-5964 | 
| 事業概要 | 一般貨物自動車運送事業 第一種利用運送事業 貨物軽自動車運送事業 損害保険代理店業及び生命保険の募集に関する業務 前各号に付帯関連する一切の事業 | 
| 代表者 | 代表取締役 橋本 道徳 | 
| 社員数 | 102名(令和6年7月現在) | 
| 車両 | 全車両 108台 ・大型車…22台 ・中型車…83台 ・小型車…2台 ・軽車両…1台 | 
| 認証 |  | 
 
| 社名 | HSロジスティクス 株式会社 | 
|---|---|
| 資本金 | 10,000,000円 | 
| 創業 | 昭和47年7月 | 
| 設立 | 昭和55年7月 | 
| 住所 | 【本社】 埼玉県川口市北原台2-21-16 TEL 048-296-0879048-296-0879 FAX 048-296-7456 埼玉県川口市北原台3-5-19 TEL 048-297-5879048-297-5879 FAX 048-297-5874 埼玉県さいたま市岩槻区上野4-6-7 TEL 048-812-5954048-812-5954 FAX 048-812-5964 | 
| 事業概要 | 第一種利用運送事業 梱包業 倉庫業 前各号に付帯関連する一切の事業 | 
| 代表者 | 代表取締役 橋本 道徳 | 
| 社員数 | 30名(令和6年7月現在) | 
| 認証 |   | 
沿革
| 昭和47年7月 | 橋本商事創業(創業者 橋本 進) | 
|---|---|
| 昭和55年7月 | 埼玉県川口市において有限会社橋本商事を資本金1,000万円にて設立(代表取締役 橋本 進) | 
| 昭和60年2月 | 一般区域貨物運送事業免許取得(営業区域 埼玉県) | 
| 昭和60年3月 | 埼玉県川口市において有限会社橋本運送を資本金1,000万円にて設立(代表取締役 橋本 進) | 
| 昭和61年7月 | 有限会社橋本商事を有限会社ハナキュー引越センターへ社名及び組織変更 | 
| 平成2年11月 | 自動車運送取扱事業登録(橋本運送) | 
| 平成3年3月 | 一般区域貨物自動車運送事業の営業区域を首都圏区域と茨城県に拡大(橋本運送) | 
| 平成8年2月 | 有限会社ハナキュー引越センターの代表取締役に橋本道徳が就任 | 
| 平成9年1月 | 第一種利用運送事業登録(ハナキュー) | 
| 平成10年7月 | 一般貨物自動車運送事業の営業区域を関東圏に拡大(橋本運送) | 
| 平成11年8月 | 有限会社ハナキュー引越センターを株式会社ハナキューへ社名変更 | 
| 平成13年3月 | 貨物軽自動車運送免許取得(橋本運送) | 
| 平成13年10月 | 安全管理に重点を置き、業界に先駆けてデジタルタコグラフを導入 | 
| 平成14年2月 | 富士通デジタコ導入事例を発表(場所:横浜プリンスホテル) | 
| 平成14年5月 | 埼玉県トラック協会より代表取締役 橋本 進が感謝状を拝受 | 
| 平成16年5月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(橋本運送) | 
| 平成17年5月 | ハナキュー川口物流センターを開設 | 
| 平成18年9月 | 有限会社橋本運送の代表取締役に橋本道徳が就任 | 
| 平成20年11月 | 有限会社橋本運送から株式会社橋本運送へ社名変更 | 
| 平成22年3月 | グリーン経営認証取得(橋本運送) | 
| 平成22年12月 | 安全性優良事業所(Gマーク)認定(橋本運送) | 
| 平成23年12月 | 2トンロングバン ハイブリッド車を導入 | 
| 平成27年6月 | 埼玉県トラック協会より代表取締役 橋本道徳が感謝状を拝受 | 
| 平成28年7月 | 埼玉県さいたま市に岩槻車庫を開設 | 
| 平成30年2月 | プライバシーマーク取得(HSロジスティクス) | 
| 令和2年1月 | 株式会社ハナキューをHSロジスティクス株式会社へ社名変更 さいたま営業所開設(橋本運送) HSロジスティクス さいたま物流センター開設 | 
| 令和3年4月 | 働きやすい職場認証制度 取得(橋本運送) | 
| 令和5年7月 | 働きやすい職場認証制度の2つ星獲得(橋本運送) | 
| 令和6年3月 | 健康経営優良法人の認定 取得(橋本運送) | 
| 令和6年11月 | 株式会社橋本運送をHSアローズ株式会社へ社名変更 | 






